glay-usagi’s diary

ASDグレーゾーン「うさぎ」の、理解されない人生の記録

20190623192406

真面目な子?

20190625143812

 

私は幼い頃から、自分はユーモアがある人間だと思っていました。大人と話すことが多く、いいな!面白いな!と思った言い回しは極力インプットしてきたつもりです。

スイミングスクールでも、年上のお兄ちゃんたちとたくさん馬鹿話をしていました。かなり面白いキャラクターで通っている筈だと思っていたのです。

 

ところが、小学校のクラスメートに冗談を言ったときに異なる反応が返ってきて、ショックを受けたことがあります。話の内容は覚えていませんが、珍しく私に話し掛けてきた子に対して、私は自分でも「合格点」と思えるユーモラスな受け答えをしてみたのです。

しかしその子の反応は、しばしの沈黙のあとの「真面目なうさぎさんでも、そういうこと言うんだ…」という一言だけでした。

私が言った内容については何の返事もなく、話はそれで終わりました。すごくがっかりしました。それから私は、真面目だと言われることが大嫌いになりました。どうしたら真面目に思われないかを、色々考えるようになりました。

真面目だと思われているから、クラスメートが話し掛けてこない。真面目だと思われているから、クラスで浮いてしまう。私の中での「真面目」のイメージは、近寄りがたい人。自分がそう思われるのが、とても嫌でした。

 


 

セルフイメージと、周りの人が抱く印象が、全く違って驚くことが多いです。言われたときは意味がわからず、ただただ驚くばかりですが、最近になってやっと少しずつ「なるほどな…」と思えることが出てきました。

真面目というのも、自分では当たり前だと思ってやっていることが、他の人にとっては「普通そこまでやんないよ!」と思うことなのかもしれません。

 

ただ、去年ある話を読んで、やっぱり「真面目」はつまらないな!と思いました。高級扇風機【The GreenFan】を作ったバルミューダという会社の代表(寺尾玄さん)のお話で、真面目ではなく「真剣」が大切だと知ったからです。

 

真面目」とは → 規格化している状態や、規則を守ること

真剣」とは → 自分が大事だと思うことに直結して動くこと

 

私も「真剣」に考えたいと思いました。その辺りは、結構得意だと感じます。でも、人から真面目だと思われる言動は、相変わらずやってしまうのでしょうけどね…

 

( → 【うさぎ年表】での分類:小学生時代 )